ここではBIGLOBEモバイルへの乗り換え(MNP)方法を見ていきましょう。
BIGLOBEモバイルへの乗り換え方法(MNP)について
ここまで読んでくださった方の中には、BIGLOBEモバイルの契約を考えている方もいるかと思います。
ここでは、BIGLOBEモバイルの契約方法を説明したいと思います。
BIGLOBEモバイルのSIMを契約する際には、SIMカードだけの契約と、SIMカード+スマホの契約があります。
SIMカード+スマホの契約については、別のページで記載しますので、今回はSIMカードの契約について説明します。



まずはMNPから抑えていきましょう。
MNPって何なの?
MNPとはMobile Number Portabilityの略であって、電話番号の引継ぎのことです。
じゃあ電話番号の引継ぎと呼んだらいいじゃない!
と思うかもしれませんが引継ぎの際には、MNP予約番号という言葉が出てくるので、MNPが電話番号の引継ぎであることは理解しておきましょう。
※MNP予約番号については下で説明します。
BIGLOBEモバイルのSIM契約時には電話番号を新規で発行する場合と、
今まで使用してた電話番号を他社から引き継ぐ方法があります。
新規で電話番号を発行する場合は、特に難しい対応はありません。
次章の申し込み手順から、MNP予約番号の発行を割愛すれば、すぐにお申込み出来るでしょう。
また、本人確認書類(運転免許証もしくはパスポートなど)とクレジットカードが必要になりますので準備したうえ、
申し込み手順をすすめましょう。
BIGLOBEモバイル申し込み手順
電話番号の引継ぎ(MNP)をする場合の手順を紹介します。
手順は大きく下記の感じです。
~手順~
1、MNP予約番号の発行
2、本人確認書類・クレジットカードの準備
3、web申し込み
4、SIMカード受け取り(郵送)
5、SIMカードの設定
1、MNP予約番号の発行
現在契約中の回線にMNP予約番号発行を依頼しましょう。
方法は各企業に問い合わせてください。
ほとんどの場合、電話やネットからお申込みができますが、番号発行が出来ない時間帯がある場合があります。
また、MNP予約番号には番号が有効な期間があります。
基本的には15日です。
BIGLOBEモバイルへのお申込みの当日か前日に、MNP予約番号を発行しておくとよいでしょう。
2、本人確認書類・クレジットカードの準備
BIGLOBEモバイル契約時に、本人確認書類(運転免許証もしくはパスポートなど)の提出が必要になります。
写真で撮影してアップロードで大丈夫です。
事前に撮影しておきましょう。
また、BIGLOBEモバイルの支払いは基本的にはクレジットカードを使用して支払う仕組みとなっています。
契約時にクレジットカードが必要ですので、手元に準備しておきましょう!
3、web申し込み
web申し込みは申し込み画面に記載されていることに従って進めてください。
MNPを使用する場合は、下記の記入欄が出現しますので、引き継ぎたい電話番号と、事前に発行したMNP予約番号を入力してください。
また、住所登録の際は、自身が提出する本人確認書類の内容と同じ住所を記載してください。
よくやってしまうミスとしては、
1-2-3 401号室
1-2-3401号室
1-2-3 四〇一号室
のように部屋番号を続けて書いてしまう場合や、どちらかの住所が数字で記載されており、もう片方の住所が漢数字で記載されている場合があります。
これもなるべく気を付けて、どちらかに合わせるようにしましょう。
4、SIMカード受け取り(郵送)
SIMカードは郵送で送られてきます。
お申込み完了から約3〜4日で届きます。
気長に待ちましょう。
また受け取り時にちょっとお得をする裏技もあるので、
気を付けておきましょう。
5、SIMカードの設定
設定には2パターンあります。
自動的にSIMカードが切り替わる場合と、自分で設定して切り替える場合です。
自動で切り替わる場合だと、BIGLOBEモバイルのSIMカードが手元に届いてから、約2日後に自動的に使用できるようになります。
SIMカード切り替えの際、今まで使ってたSIMカードは使えなくなります。
この自動切り替えはSIMカードが手元に届いてから約2日後のどのタイミングで変わるかはわかりません。
外出中などに急に使用できなくなっては困りますので、SIMが手元に届いたら早めに自分で切り替えましょう。
設定方法についてですが、BIGLOBEモバイルのSIMが郵送されてくる際に、わかりやすい説明書が同梱されているので、
その最新版の説明書に従って切り替えしましょう。

